照明の選び方
カリフォルニアスタイルの照明を選びたいのであれば、まず家具など総合的な部屋のイメージを明確化することが大切です。ソファやテーブル、ダブルベッドやチェストなどは基本的なデザインを選ぶと様々なスタイルに対応しやすくなります。カーテン、クッションやサイドテーブルの他に花瓶などの小物類は部屋の特色を演出するのに便利です。大きな家具を選ぶ際には木を使った基本的なデザインのものを選ぶと、部屋のテーマを変更したくなった場合に簡単に対応できます。
また大きな家具は値段が高くかさばるので、汎用性の高いものを選ぶと様々なインテリアテーマに流用しやすくなります。カリフォルニアスタイルはアメリカ西海岸のゆったりとしていて開放的な雰囲気を演出する建築様式です。このスタイルで部屋を演出したいのであれば間接照明を使って落ち着いた雰囲気に仕上げるとよいでしょう。海を連想させるゆったりとしていて開放感のある部屋に仕上げるには、暖色系の優しい光を採用するのがおすすめです。
カリフォルニアスタイルに似合う床材について
カリフォルニアスタイルのポイントとなる部分は様々なものがありますが、特に大きなポイントの一つになるのが床材です。
カリフォルニアスタイルは素材感を出すことが重要ですが、ツヤのあるフローリングではなく使い込まれた感のある古材を使うことで雰囲気を出すことができます。高級感ではなくナチュラル感を出すように心がけます。
また、キッチンも重要なポイントの一つとなります。カリフォルニアスタイルではタイルを使うこともあります。雰囲気を出すためにはコットセメント調などのヴィンテージ感のあるタイルを選ぶことがおすすめです。キッチンにタイルを使うことによって、掃除しやすく脱臭作用のあるものを選べばより快適にキッチンを使えるようになるというのもメリットです。
床材はできるだけ白いものを使うことで、よりカリフォルニアスタイルらしい雰囲気を出すことができます。床や壁は同じ雰囲気で統一するのも良いですが、別デザインにするのもおしゃれになります。